TEAM
- ホーム
- チーム

横浜ベイドリームは、長い歴史を持ち、横浜を本拠地とする古豪。
全国大会に出られない時期を経験しましたが、新しい監督とコーチが加わり大改革を敢行し、新しいチームへと生まれ変わりました。
個性あるベテランと若手のメンバーが魅せる渾身のプレーにご期待ください!
- 活動目的
- 全国大会で優勝することを目指し、チーム及び個人のレベルアップを図る
- 所属メンバー
- 選手7名、スタッフ1名、他 選手介助者
- 活動日
- 月2~4回、主に土日祝日(年に数回、大会や練習試合で遠征)
- 練習場所
- 横浜ラポール、町田市総合体育館、横浜労災看護専門学校など
HISTORY
- 1993年
- 「横浜ベイドリーム P.S.C」設立
- 1998年
- 第4回日本電動車椅子サッカー選手権大会 優勝
- 1999年
- 方向性の違いから一部のメンバーが独立、「Yokohama Crackers」 誕生
- 2001年
- 第7回日本電動車椅子サッカー選手権大会 出場
- 2005年
- 第11回日本電動車椅子サッカー選手権大会 出場
- 2006年
- 「YOKOHAMA Bay Dream P.S.C」に改名
第7回日本電動車椅子サッカーブロック選抜大会 準優勝
- 2012年
- 第15回神奈川県電動車椅子サッカー大会 優勝
マルハンカップ第18回日本電動車椅子サッカー選手権大会 出場
- 2013年
- 「YOKOHAMA BayDream」に改名
- 2014年
- 第17回神奈川県電動車椅子サッカー大会 優勝
第20回日本電動車椅子サッカー選手権大会 出場
- 2015年
- 第21回日本電動車椅子サッカー選手権大会 ベスト8
- 2016年
- 第19回神奈川県電動車椅子サッカー大会 優勝
第22回日本電動車椅子サッカー選手権大会 出場
- 2017年
- 日本電動車椅子サッカー選手権大会 2017
第1回日本パワーチェア ーフットボール選手権大会 マックス10 出場
- 2018年
- 第21回神奈川県電動車椅子サッカー大会 優勝
日本電動車椅子サッカー選手権大会 2018
第2回日本パワーチェア ーフットボール選手権大会 マックス10 ベスト8
- 2019年
- パワーチェアーフットボール チャンピオンシップジャパン 2019 マックス10 ベスト8
- 2022年
- パワーチェアーフットボール チャンピオンシップジャパン 2022 マックス10 2回戦敗退