ベルト
電動車椅子サッカーは身体の一部さえ動けばできるスポーツである。だからこそ、選手はかなり重度の障害があることも珍しくない。
座位が保持できなかったり、人工呼吸器が必要だったりする場合もある。そういった選手がプレーするために用いられるのが、様々な種類のベルトだ。
使用する場所によって、長さや太さ、厚さが異なる。例えば、回転や衝突によってズレやすい体幹は幅が広く、面ファスナーがついたベルトで強く固定する。
その他にも、必要に応じて頭や手足を固定しながらプレーしている。
一見、ただ座っているだけに見えても、様々な補助具を組み合わせ、試行錯誤しながらプレーしているのである。
執筆:高林貴将